昨日紹介したレール式ドリーに取り付ける自作の歩行用装置で、上半身の歩行シーンに使用する時の為に作ってみました。

右下のつまみを回す事で上のテーブルが上下します。

こんな感じでドリーに固定出来る様になっていて、人形をテーブルに膝立ち状態で固定し歩行に合わせて上下させながらコマ撮り出来るので安定したカメラワークが出来ます。
ドリーの支柱は90度角度を変えれる様になっているので、横からだけでなく人形の前や後ろからの撮影にも使えます。
でも手持ちの工作機械がショボイのでイマイチ精度が良く無いので、作り直すか市販の小型ジャッキを買うか悩み中。


右下のつまみを回す事で上のテーブルが上下します。

こんな感じでドリーに固定出来る様になっていて、人形をテーブルに膝立ち状態で固定し歩行に合わせて上下させながらコマ撮り出来るので安定したカメラワークが出来ます。
ドリーの支柱は90度角度を変えれる様になっているので、横からだけでなく人形の前や後ろからの撮影にも使えます。
でも手持ちの工作機械がショボイのでイマイチ精度が良く無いので、作り直すか市販の小型ジャッキを買うか悩み中。


