戦車と言うのはコマ撮り撮影の時に、走っている時とか宙に浮く場面の人形なんかを支える道具で、他にも「突き出し」、とか「タンク」とか呼ぶらしく、まあ見た目のイメージの呼び方なんでしょうが。
で、前に作っていたこれも有るのですが、

歩行時に使っていた装置を、ちょい加工して新たに制作。
これに

こんなパーツを作って、付けられる様にして

こうなる

最初の歩行装置だと、足の写らない腰から上の上下運動の時に使うのだけど、これはちょこっと太股も写る様な時に使う。
小さいのでこういう時にバレ消しが楽になる。

で、前に作っていたこれも有るのですが、

歩行時に使っていた装置を、ちょい加工して新たに制作。
これに

こんなパーツを作って、付けられる様にして

こうなる

最初の歩行装置だと、足の写らない腰から上の上下運動の時に使うのだけど、これはちょこっと太股も写る様な時に使う。
小さいのでこういう時にバレ消しが楽になる。
